現在、小学校5年生の娘が、1~2年生の頃からからだ環境総研さんを利用させていただいています。
とある、無料足測定のような場所に祖母と子供が行った時に、『この子は外反足です』と言われ、ネット検索したのがきっかけで、3Dインソールを使ってみようと思いました。学校の上履き(足変形予防上靴元気足パワーシューズ)にインソールを入れて使用。また、よく履く外履きや運動靴にもいれて使用しています。
小さな頃からよく、足が痛いと夜中シクシク泣いていましたが、湿布を貼ったりさすったり、病院にも行きましたが原因がわからず。しかし、3Dインソールを使い始めてから、そのような現象がだんだん減りました。
本人が一生懸命インソールを靴に入れている姿を見ると、子供なのに本人が必要としてるんだなぁとわかります。